5月は消費者月間です。gourikyou20192023年5月10日読了時間: 1分デジタルで快適、消費生活術 ~デジタル社会の進展と消費者のくらし~昨年の標語は18歳に成人年齢が引き下げられたことでした。本年はSNSによる情報発信、オンライン消費など便利になっていくなか、消費には新たなリスクがあることへの注意喚起です。デジタル技術を学び、適切に利用できる、さらに賢い消費者をめざしましょう。
令和7年度総会のお知らせ令和7年度大阪市消費生活合理化協会を開催します。 とき:令和7年5月26日 午後1時から 3時 ところ:大阪ガスハグホール(ハグミュージアム5階) 写真は6年度の開催風景です。今回も1時間程度研修を予定します。
コメント